2010年5月31日月曜日

BMW&ハーレー試乗会



先週の日曜日、波止浜自動車教習所で行われたBMW&ハーレー試乗会に行ってきました。

朝、アプリリアRS125を駆るN本氏と待ち合わせてプチツ-リング。

しかし、このバイクは原付2種とは思えない迫力。このセクシーなエロさはイタリアンバイクならではですね。



到着してスタッフのカレーの王子さんに段取りを聞いて、中免しかもってない人は教習所の教官の見極めがあるので2輪コ-スへ。


CB750に乗って教官後をついてコ-スをぐるぐる回って終了。

お目当てはこれ!!S1000RR。160馬力以上のパワ-を誇るBMWのスーパースポーツ。拍子抜けするくらい乗りやすくてバカみたいに速いバイクでした。シフトアップの時にクラッチ操作が不要で気持ち悪いくらいスム-ズなバイクでした。あと足つきも良くてめちゃくちゃ軽いです。正直、ホォスィ。





この日乗ったバイクで一番最高だったのはこれ。

GS1200R。もうとにかく運転が楽しい!!エンジンもポコチンに響くような荒々しくて男っぽいフィ-リング。

ツインカムのフラットツイン。フラットツインでツインカムって凄いよなぁ。

これが凄い気持ちイイのよ。実際、かなり速いし。すべての操作系が自然で、ポジションもシ-トに座ると自然にニ-グリップできて上半身が遊ばない。だから肘張りフォ-ムがばっちり決まってセルフステアを邪魔しないでスム-ズにコ-ナリングします。5回くらい乗りました。

これは本気で欲しくなりましたけど金額的に無理ですねぇ。。足つきも俺の身長ではかなり厳しいです。



ハ-レ-も全部乗りました。バンクさせるとすぐに地面に擦っちゃうので運転が難しいですね。でもイメ-ジ通りのバイクでしたね。



サイドカーの横にも乗りました。めちゃくちゃ乗り心地が良くて快適でビックリしました。
 
 



会場にはMVアグスタが!! 走る宝石です。



他にも色々乗ったんですがどれもいいバイクでした。やっぱ乗らないとわからないもんだねぇ。。


国産バイクのディ-ラ-はこういう事しないからバイクが売れないんだよね。HONDAもきてたけど展示だけ。ダッセェなぁ~、と思いましたね。
帰り道、俺のCB400乗ってて気づいたのはエンジンのスム-ズさは会場にあったどのバイクよりも洗練されてるな、と。

ブレ-キもCBのABSはロックするまでほとんど動作しないけどBMWは結構、すぐABS制御が入ります。積極的にABSを使って走りを構築してますね。対してCBは危険回避のみABSを使う考え方なんでしょうね。

BMWにしろハ-レ-にしろどこかやんちゃなとこがあって洗練され切ってない感じがしました。

CBはエンジンの存在を忘れるくらいで機械としての正しさを追究してるようなバイクですね。。
でもBMWとかハ-レ-の味わいは乗り物が好きなヤツなら絶対にわかる「何か」があるんですよね。
どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくてモノ作りの方向性がまったく違う、と思いました。

俺はどっちが好きなんだろう?と考えながら帰り道を走りました。

でも答えが出るほどバイクという乗り物を理解してないのでわかんないままでしたけど。

CB400は面白みのないバイクだとよく言われますが俺なんか乗り物に乗ってれば機嫌が良くなるタイプなんでよくわからないし。
峠とかでストイックに走る時なんかは相当、楽しいですけどね。

ツ-リングなんかは疲れにくくて最高だし。
デザインは美しく、走りは最高。エンジンもパワフル。
あ、この万能なとこが面白みのなさと言われるとこなんかな?

現時点では抱いて寝たいくらい気に入ってるからいいんだけど(笑)
もうちょいオッサンになって運転のスキルも上がったらGS1200Rとか乗るのもカッコいいかも。

2010年5月29日土曜日

立ちごけ&初回点検






立ちごけしました。

人生初です。

仕事で疲れていてボ~っとしていたら、停止して左足をついたところが傾斜になっていて足が届かず、ありゃありゃ、と左側に。

もうこりゃ起こせんな、と思い「そ~っ」と倒しました。

被害は







これだけです。ミラーちょい傷、クランクケースカバー塗装ちょいハゲ。エンジンスライダーが頑張ってくれましたね~。クランクケースカバーはサインペンで補修(笑)

やっぱいりますね、スライダー。

起こす時は近くにいたおじさんがすぐに来てくれて手伝ってくれたので助かりました。

ありがとう、知らないおいちゃん!!

しかし、こけたその日はさすがに落ち込みました。倒れ始めたら何も出来ない無力感が恐ろしい。。

ウチのワン子ちゃんもパパの気持ちを知ってか知らずか…。



ま、朝起きたらもう立ち直ってましたが(笑)でも体痛いですわ。相当、力入れてたんでしょうね。

今日はディーラーに初回点検に持っていきました。

各部の増し締めとチェーンの点検、空気圧のチェックくらいなもんですが。




結構、みっちりやってくれてましたね。

今日の作業の本命はフラッシングとオイル&フィルター交換。で、Zoilを添加。

オイルはこないだ変えたばかりなんで綺麗なモンです。



フラッシングオイルはZoil。アプリリアRS50の時から使ってますが走って汚れを落とすタイプなんでめんどくさいですが確実でZoil成分が入っているのでエンジンやミッションを痛めないのが嬉しいところ。

http://www.superzoil.com/page/flushing_zoil.php



  
注入後、15分間低負荷走行して終了です。抜いたフラッシングオイルは全然汚れてなくて綺麗でした。ま、念の為、といったところでしょうか。



そしてHonda G2 10W-40とスーパーゾイルを100ml添加して終了。前々回に250ml添加してるので今回で完璧に処理されます。

フラッシング~オイル交換後、1時間ほど走ってみました。やはりかなりスムーズなフィーリングでシフトもさらに軽く確実に入ります。

これですべての儀式が終わりました。

ブン回してVTECを堪能するぞ!!

2010年5月24日月曜日

ライディングギア。




今日は午前中は雨模様だったのですがバイクで出る用事があり、バイクで外出しました。

いつもはプロテクター入りジャケットとレーシングブーツを着て出るんですが今日は普段着とかっぱ、ゴアテックのブーツで行きました。

20~30分走るとやっぱ普段着ではやっぱり落ち着かない。。靴もレーシングブーツじゃないから操作がし難い。

やっぱバイク乗る時はちゃんとバイク用ウェアを装備していかんとダメやな、と思いました。

装備で一番大事なのは言うまでもなく、ヘルメットです。

私はArai VECTOR TORNADO をメインで使ってます。


軽量でフィット感がよく、風の音もかなり抑えられてます。風の音は静かなのですがバイクのエンジン音はとてもクリアに聞こえるのでシフトダウンなどで回転をあわせる時にとてもやりやすいです。

高速走行時にも風で頭部が煽られる事もなく、快適です。ベンチレーションも問題ありません。

街乗りではOGK TeleosⅢのチンオープンタイプを使ってます。 



低価格帯の製品ですので風の音は盛大に聞こえます。しかし、ベンチレーションはAraiに引けを取りません。かなり快適です。以外なのはシールドの透明度の高さと耐久性です。傷がつきにくく、曇りも起きません。Araiはすぐに傷が入るのでこの点はOGKの方が優れています。

フルフェイスとしてもジェットとしても使えるので現在はジェットにして使っています。

次にグローブ。

スポーツ走行の時はKISSのグローブを使用しています。

これはプロテクションもばっちりでかなり気に入っています。なによりブレーキやクラッチ、アクセルの繊細な操作がやりやすく、手のひら部分に厚手のパッドが入っているのでブレーキング時に加重が前に移動しても腕に変な力が入らずリラックスして操作できます。

全天候型ですので雨に濡れても大丈夫です。冬も暖かかったです。

街乗りにはSIMPSON シンプソン メッシュグローブを使っています。


これは涼しく、柔らかいのですがホールド感がいまひとつでスポーツ走行には適していません。気温の高い日などは快適です。プロテクション性能もいまひとつなように思います。デザインは気に入っています。




秋冬ジャケットはBATES レザージャケットです。取り外し式のインナーがついていて寒暖に応じて調整可能です。防水ですので合羽としても使用できます。外気温度が0℃以下でも中はTシャツだけでいけるくらい暖かいです。

防護パッドも胸、背中、肩、肘と入っていてプロテクションもばっちりです。

着心地もかなりよく、デザインもカッコいいのでかなり気にっています。

春夏ジャケットはSIMPSON シンプソン メッシュジャケットを使用してます。



これも取り外し可能なインナーがついてます。インナーを取り外して走るとかなり涼しいので暑い日はかなり快適に走ることが出来ます。 袖を取り外して半そでにも出来ます。

これも防護パッドは胸、背中、肩、肘と入っていてプロテクションもばっちりです。


着心地もかなりよく、デザインもカッコいいのでこれもかなり気にっています。

パンツはヤフオクで購入したレザーパンツ。


内部はメッシュになっていて生地が足に張り付くことがないので穿き心地がいいです。膝にパッドが入っています。バンクセンサーを取りつけることが出来ます。

タンクにあたる部分が波板状になっているのでニーグリップがやり易く、長距離ツーリングでも疲れにくいのでだいたいはこれを穿いて乗っています。

ブーツもヤフオクで購入したものです。


運転に問題はないのですが足首部分の動きがちょっとスムーズではありません。プロテクションや耐久性には問題はありません。

値段も安く、バンクセンサー部のみでも購入できるのでお勧めは出来ます。

バイクは生身をさらけ出して走る乗り物ですので乗る時は防護性能の高いものを使う事が大切だと思います。

Tシャツ一枚で乗っている人をよく見かけますが見ていて恐ろしくなります。。

ちょっとした転倒でも大きな怪我につながる可能性がありますのでバイクに適した装備を装着して走ることをお勧めします。


 

2010年5月22日土曜日

CB400 REVO セカンド インプレッション

今日は朝から連日の雨で泥だらけになった愛車を洗車しました。

いつも普通のカーシャンプーで洗った後、プレクサスで仕上げてます。ボディだけじゃなくエンジン、エキマニ&マフラー、スクリ-ンと一つで済むのでかなり楽ちんです。

http://www.plexus.cc/about/

濡れた様な艶もGOOD!!

こびりついたチェ-ンオイルも綺麗に落ちるほど強力で本当に便利です。

さて、私のCB400SB REVOも走行距離1407km。

ロングツ-リング、峠、高速、サ-キット、街乗りと走って参りましたのでセカンドインプレッションをしてみたいと思います。

まず街乗り。

乗りやすく、軽く、取り回しも楽。乗り心地も硬すぎず、柔らかすぎずで快適。低速トルクもかなりあるので6速でチンタラ走るのも得意。燃費も24~27kmくらいは走ります。積載性もカウルの小物入れがかなり便利です。

コンパクトな車体のおかげですり抜けもしやすいです。あと雨が降っていても晴れている時との違いはなく、とても安定してします。

ただ自慢のコンビブレ-キはリアだけだと低速でいまいち効きが弱くてフロントも使わないといけないので渋滞がちょっとめんどくさいですね。

ABSは街乗りで働いたことは今のところありません。

街乗りでの最大の欠点はすぐにオ-バ-ヒ-ト気味になる事。電動ファンは常に回り続け、ミッションのフィーリングが固くなってきます。タンクも半分を切ると熱くなってきます。夏は覚悟しないといけないでしょうね。

これはFI化の弊害だと思います。サブコンでもつけて燃料冷却してやればマシになるかもしれません。

あと静か過ぎる排気音のせいだと思いますがチェ-ンのカラカラ音が気になります。

次にロングツ-リング及び、高速。

楽なポジションのおかげで快適です。風もヘルメットさえちゃんとしたものであればそんなに気になりません。

本当にツ-リングに適したバイクだと思います。動力性能も充分で4秒弱で100km/hでるので高速の合流も楽チン。そのままアクセルを開け続けるとあっという間にリミッタ-に当たります。

VTECゾ-ンに入ると心地よいエンジン音と排気音が聞こえてきて相当、気持ちイイです。

次に峠、サ-キット。

ハンドリングは一貫してわかりやすいアンダーステア。決してフロントが急に逃げるどアンダーではありません。限界は高いと思います。コ-ナリング中、バンクセンサ-を擦るまでバンクしても転倒しそうな恐怖感がなく、とても安定しています。

コンパクトなラインでインをデッドに攻める走りは向いてないような気がします。充分に減速し、ワイドな走行ラインで立ち上がりで車速を乗せていく方がスム-ズに曲がれました。

ギアも低いギアで高い回転を保つよりも一つ上のギアでアクセルをワイドオ-プンにし、バイクを起こす段階でVTECゾ-ンに入れる方が車速がのりやすかったです。

アクセルレスポンスが鋭いので低いギアだとアクセルを開けたときに「ドンッ」と前に押されるような感じになりますので低いギアを使ってのコ-ナリングはやや神経質です。

ブレ-キはスポ-ツ走行時にはまったく問題はなく、効きもコントロ-ル性も素晴らしく非常に完成度が高いと思います。

サ-キットでラインを外したバイクが急にラインを戻してきてパニックブレ-キに陥ったのですがABSが瞬時に働いて事なきを得ました。

ブレーキをかけた瞬間、フロントがかなり切れ込んだ状態になり、普通なら握りコケする状況だったのですが転倒しそうな素振りも見せずに減速しました。

コンビブレ-キ&ABSの完成度は素晴らしいと思います。軽くリアを引きずる程度ではフロントに制動力がかかることはないのでスポ-ツ走行の醍醐味をまったく阻害することはありません。

エンジンは文句なし!!トルクフルでパワフル。フィ-リングもサウンドも最高。ミニサ-キットならストレ-トで600cc クラスについていく事が可能です。VTECゾ-ンのレスポンスの良さはかなり刺激的です。

気に入らない点は低速時は軽いタッチのミッションなんですがレッドまで引っ張ってシフトすると妙な引っ掛かりが感じられます。これはまだ走行距離が少ないのでアタリがついてないだけかもしれません。ギア抜けは皆無で購入してから一度もありません。

街乗りからツーリング、スポ-ツ走行までこなせる万能マシン。

これがCB400の真骨頂だと思います。

SSのような劇的な速さはありませんが乗りやすさ、バランスの良さで速さを生み出していくバイクだと思います。

購入して後悔するような欠点がなく、400ccという排気量からくるコンプレックスも感じません。事実、ツ-リング先で大型バイクに乗っている人から「いいねぇ~、今のCB400ってこんなにカッコいいんだ。」とよく言われます。

車格を越えた存在感と性能を持った素晴らしいバイクだと思います。

ETC装着。

高速道路の料金も当面はこのまま、との事なので昨日、ETCを付けました。

片道70kmの通勤で高速を使うので必需品です。

取り付けてもらったのは何故かBMW屋さん。阿部モ-タ-スさんです。隣でハ-レ-屋さんもやっております。松山の老舗ディ-ラ-です。とても居心地のいいお店です。コ-ヒ-も美味しいです。



BMW乗りの友人の紹介でHONDAだけどやってもらえる事になりました。値段も安くしてくれました。

S1000RRがありましたよ~!!これ身長170cmの私でも案外、足つきがよくて軽いから乗れそうです。バカみたいに速いですけど(笑)

 
作業は滞りなく進み1時間弱で終了。奥にK1200RSがありますね。キリンだ(笑)



取り付けは一体式だからココしかないですね。マジックテ-プで固定してカ-ドを入れるときは引っ張り出します。使いやすいですよ。

帰りに高速乗ってみました。動作に問題もなく、取りつけにも問題なしです。

やっぱり便利だなぁ~。

通勤割引はやっぱりデカイわ。半額だもん。



しかしBMWはやっぱ高級感あるねぇ。もうちょっとおっさんになったら乗りたいね。




2010年5月19日水曜日

オイル交換 2回目。


今日、二回目のオイル交換をしました。

まぁイレギュラーな交換タイミングなんですが…。。

とにかくシフトフィールが悪いのでとりあえず変えちゃいました。

約700km走行のオイルはこんな感じ。

色はそんなに変わってません。粘度はもうシャバシャバです。鉄粉はもう出てないみたいですね。手触りはサラサラしてました。



入れるオイルは性懲りもなく、HONDA G2 10W-40。ホ-ムセンタ-で買いました。値段は4000円弱です。CB400 REVOはフィルタ-変えない時はぴったり3ℓなんで使い切りますね。

値段安いから変えたくなったら変えればいいか、と。

交換してエンジンかけるとエンジン音とアクセルレスポンスが全然違う事に気づきました。変える前はやっぱ音が重い。

交換後は音が軽くてレスポンスも良い。

当然、シフトも軽い。

交換サイクル1000kmってとこだな。

次は1500kmでディーラーでZoilフラッシングとZoilを添加、オイルフィルター交換するのでそれで完全に慣らしは終了です。

少しでも冷却できるようにしようかとオイルフィルターに冷却フィンを取り付ける予定です。

ヤフオクでこんなの見つけたのでつけてみました。


オイルキャップの代わりに取り付ける、油温計。クランクケ-スの雰囲気温度がわかると(笑)

渋滞にハマると80℃超えるので実際は100℃は軽くオ-バ-してるでしょうね。。



2010年5月17日月曜日

HONDA 純正オイル…。

やっぱりHONDAの純正オイルは水ですね。。

700kmで終了。

まぁサーキットを走ったとはいえ正味、25~30分程度。

レブまで使って走った訳でもなく、かなり抑えて走りましたしねぇ。。

今日、バイクで病院に行って帰りに渋滞にハマったんですが電動ファンがブンブン回りだすとシフトフィ-リング最悪。

「カンッ」って嫌な音を立てて気持ちよくシフトできません。

入りが悪い、という訳ではなく気持ちよくない、と。

エンジンも明らかにパンチが無くなってくる。低速トルクも落ちますね。

オイルク-ラ-欲しいねぇ。

良いオイル入れなきゃダメかなぁ、やっぱ。

2010年5月16日日曜日

瀬戸内海サーキット走行会

ホンダサービス日野さん主催の瀬戸内海サーキット走行会に行ってきました。


7時受付開始なので5時半起きでした。。



愛車、CB400SB REVOも走行距離1100kmを過ぎ、もう遠慮なくブチ回します。



一本目の走行はタイヤもグリップしないしバイクの乗り方も探りながらなのでそこそこで走りました。



ど~もフロントが切れ込みやすく、全体にボヨンボヨンするのでフロントとリアのプリロードを上げて2本目、3本目と走りました。



まだ全然乗れてないのでど-のこ-の言うてもはじまらんな、というのが感想でしたね。



タイヤはこんな感じ。




ま、端まで使っていますけどね。。




フロントの前溝が削れてます。リアタイヤがフロントタイヤを押し出してる状態、プッシュアンダーが出てるんですね。。



ニ-グリップが甘くて腕に力が入ってて、フロントのセルフステアを妨げているのが原因でしょう。



まだまだド素人という事ですな。



マイミクのかとちゃんぺさんのように…


こんなカッコいいフォ-ムでコ-ナリングしたいモノです。。




皆さん、熱く激しいバトルを…。


ワシも熱く激しいバトルを!!

 
最後に一枚、かとちゃんぺさんに撮って貰いました。


アンダーカウルは地面に擦って「ガーリガーリ君、ガーリガーリ君」となってますなぁ。ま、頑張って走ってるという勲章ですな。




最後のじゃんけん大会ではHONDA HRCのカッパが当たりました。うれぴいね。



しかし、パワフルなエンジンをまったく活かせていない。



ニ-グリップ命!!で頑張ろう!!



しかし、楽しかった~ん。



エンジンの「ぶお~ん」から「ぶふぁわぁ~ん、ぶお」ってなるとこが最高。まさにVTECやね。



いやいやほんとにCBはいいバイクだ。



次はいつかなぁ~。

2010年5月14日金曜日

カメラマウントテスト。

ヤフオクで購入したハンドルにマウントするカメラマウントのテストです。

カメラはかなり旧式のCASIO EX-P505。



まぁそこそこ綺麗に撮れるみたいです。

2010年5月13日木曜日

1000km達成。

納車から25日で1000km達成です。



一日平均40km。

普通ですな。

今日は通院日だったので病院の帰りにETCセットアップの予約と双海までちょいツ-リングしてきました。




今週は通勤の帰り道に峠を走ってから帰っているんですがなんかど~もリ-ンがしっくり来ないですよね。。

タイヤはこんな感じ。



端の2cmくらいが使えてません。。

コ-ナ-進入でフロントブレ-キを軽く引きずりながらリ-ンした時に妙な腰砕け感があって一瞬、アクセルを開けるのが遅れるんですよね。バンクさせると接地感も希薄で攻めきれません。

まだ慣れてないのかな~?、と思っていたんですがリアサスのプリロードを1段上げてやると「嘘!?」っていうくらいリ-ンが軽く、安定しました。

交差点などで小回りするのもハンドルを切らずにバンクするだけでいけるようになったので街乗りも快適です。

最初は平均的な体重の人に合わせて設定されてるとのこと。私は85kg。

平均オ-バ-という事なんですな(笑)

フロントも1回転プリロ-ドをかけてみましたがちょっと固すぎみたい。フロントはこれから煮詰めていかないと、という感じですね。

エンジンとミッションはもう完璧!!ギア抜けは皆無でエンジンもレッドまで一瞬。

アクセルレスポンスが良いのでシフトアップが難しいんですがシフト前にクラッチを遊びの分引いといてシフトペダルもつま先で軽く遊びを殺してアクセル一瞬OFFと同時にクラッチを15mmくらい引いてシフトしてやるとショックもなく加速も途切れません。

シフトの時にクラッチをいっぱいまで切るとガクガクなりますね。

素早く正確にしないとダメみたいです。ずぼら運転はさせてくれません(笑)FIはその辺シビアですわ。

ここ2~3日でエキパイとマフラ-が焼けてきました。







あ~でもマフラ-変えたい。。静か過ぎ。。エンジン音は最高なんだけどな~。

次回は装備のインプレでもしよっかな~。

フォロワー

このブログを検索